Blog

スタッフブログ 2022年9月
  • すべて異なるオーダー品。出荷の数々!

    2022.09.15


    おかげ様で、今年に入ってからは特に

    様々な仕様の製品のご注文をいただいております。



    通常とは反対に、お客様の方から"これを取付けてほしい"というような

    ご要望・ご提案や、昨年に引き続き高さのある製品、門扉、枠を見せない納まり等々・・

    製作のほうは混み合った状況が続いております。


    納期は受注時点での工場の状況によりますが、

    9/15現在、おおよそ「受注後3ヵ月」 となっております。


    製品は量産しているものではなく、ご注文いただいたひとつひとつを

    オーダーメイドで丁寧に製作しているため、

    どうぞご理解の程、よろしくお願いいたします。

    1 (3).JPG

    ここ最近出荷した製品を含め、

    出荷前検査時の写真と合わせて一部ご紹介いたします☆


    ▽片開きドア

    設計士様のご意向により、
    本物の石をハンドルの取手に使用。
    ハンドルメーカーとの耐久試験等を経て、当社に対応依頼のご注文をいただきました。
    本物の石のため、写真以上に質感と存在感が嬉しいお品に。
    (ドア)真鶴 菅邸・片開き石ハンドル 屋内側.jpg
    (ドア)真鶴 菅邸・片開き石ハンドルのみ.jpg


    ▽片袖付き片開きドア

    お施主様のご意向により、ここ近年
    ハンドルメーカー;UNION でも人気の仕上げである
    ユニヴェルダーク仕上げのハンドルをご選択。
    アルミの無垢な素材感に、表面の特殊処理によって
    独特な風合いを生み出した仕上げです。

    https://www.union-museum.com/uni-well

    (ドア)木村邸・片袖付き片開き2.jpg


    ▽両開きドア

    お施主様のご意向により、ビンテージのような
    仕上げをご希望。
    ピーラー材の浮作り仕上げにより、表面の凹凸、塗装ムラを表現。
    鋲やヒンジを施し、アンティーク調に仕上げました。
    (ドア)古田邸・ピーラー浮作 表面.jpg



    ▽S型(縦桟)引き違い戸

    改築工事のご住宅に和風引戸をご採用いただきました。
    桟の数や間隔はご自由に設定が可能です。

    ガラスは、Low-E遮熱ガラスとスリガラスとのペアガラス仕様
    塗装は、タヤシリーズのブラック色で
    落ち着いた印象に。
    (引戸)松山邸・S型引き違い2.jpg



    ▽E型(羽目板仕上げ)1本引戸袖ガラスなし(バーハンドル仕様・自閉装置なし)

    向かい合った2棟の建物それぞれの入口に
    タモ(浮作り仕上げ)の玄関引戸をご採用いただきました。
    スチールに焼付塗装(黒)を施した、造作ロングハンドルを取付け、
    高さDH 2690㎜程の重厚感たっぷりの迫力ある引戸です。


    施主のM様は、ご家族でショールームにお越しくださり、
    土地探しから、熱い想いと夢を持って建築計画に向き合っておられるのが
    伝わってきました。
    施主のM様は、とってもエネルギッシュで明るいお人柄。
    その空気に気が付けばこちらが巻き込まれるほどでした。
    (引戸)キャンプ場 併設・タモ浮扉のみ 2.jpg


    ▽両袖付き親子ドア(枠厚特別仕様)

    こちらもタモ(浮作り仕上げ)材の製品。
    リフォーム工事の玄関ドアにご採用いただきました。
    室内側にスライド扉を取り付けしたいというご要望から、
    枠の見込みを特別大きくとり、現場で入れれるよう加工しています。
    枠の厚さが、存在感を作り出しています。
    IMG-8478.jpg

    最後にこちらです。


    ▽両袖付き片開きドア(iEL電気錠)

    袖ガラス側についているタテ枠を見せずに納めたいという
    設計士様のご要望にお応えするべく、木のタテ枠をなくし、
    自社施工にて納めました。
    錠は、車のキーのようにIDキーを携帯した状態で
    扉に付くリーダーをタッチすることによって開閉する、
    iEL電気錠仕様。
    紀田邸内観.jpg

    * * * * *

    ひとつひとつオーダーメイド製作しておりますが、

    いただいたご要望通りに何でもそのまま製作している、ということとは

    少し違います。

    meeting.jpg


    ご要望を満たすだけの受注ではなく、設計士、建築家、デザイナーの方々、

    またはお施主様からいただくご要望と、

    納めてから製品として性能や使い勝手はどうか 等

    メーカーとしての目線とのバランスを取りながら、

    既製品ではできないイメージのひとつひとつをカタチにしていきます。



    まずはお気軽にご要望等、お聞かせください^^




  • 3年ぶりに!「おわら風の盆」

    2022.09.06

    日増しに夜が長くなる"長月"とも呼ばれる9月。


    9月1日~3日の3日間、会社のあるここ富山市八尾町では、

    300年以上続く伝統行事「おわら 風の盆」が行われました。

    yatsuo.jpg

    風害を沈めて今年の豊作を祈るこの伝統行事は

    胡弓、三味線、太鼓の音とおわら節の唄から成る、哀愁漂う音楽と

    美しく艶やかな踊りが特徴的で、多くの方々を魅了してきたお祭りです。

    owara jyoshi.jpg
    owara danshi.jpg

    毎年全国から25万人以上の見物客が訪れて
    いたこのおわらも、

    新型コロナウィルスの影響により、2020年から中止が続いていました。

    が、今年ついに!!3年ぶりの開催となりました。

    毎年欠かさず開催され、小さいころから慣れ親しんだおわら。

    この3年間はやはり何だか寂しい気持ちでしたが、

    八尾町が地元である私も、開催されると聞いただけで心が躍りました♪ 

    photo 3.jpg

    規制、縮小をかけながらの開催であっても、

    オンライン化がすすんだ今の時代であっても、

    こういったお祭りや催しものなど

    リアルな場や人との繋がりは、大切なものだなぁと感じます。


    易不易。変えていいものと変えてはならないもの。

    ここ最近は、この変えていいものが目まぐるしく、

    時代の流れがとても速く感じますが、

    だからこそこれまで培われたものの上で、

    自分自身アップデートしながら軽やかに生きていけたらなと

    思う今日この頃でした。


アーカイブ



月別アーカイブ