Blog
-
防火引戸 出荷しました☆
2020.07.28
平年は、7月中頃から九州地方より順に梅雨明けしているようですが、
今年は、どうやら8月まで持ち越しになりそうな予報。
なんだか、あの夏の暑さが待ち遠しい気持ちになります✨
弊社のほうでは、最近特に多くお問合せいただいている防火玄関引戸。
防火引戸 耐火試験の様子↓
金物メーカーと打合せを重ね、自社独自で自閉装置を開発しました。
従来の高気密仕様をそのままに、自閉装置付きの防火玄関引戸で、
木製としては日本で唯一、弊社のみの取得となります。
自閉装置は上枠の中に仕込んであるため、点検時に開閉するための
点検板(下記 赤丸)は室内側/室外側 どちらでも取付が可能です。
こちらは試験時の写真ですが、
点検板を室外側に持ってきた場合は、無垢の大きな枠を見せることも
できますが↓
室内側に持ってきた場合には、室外から見るとすっきりと納めて
見せることもできます↓
製品は出荷前に、寸法、隙間、仕様、動作など
ひとつひとつ検査した上で出荷しています。
先日出荷した防火引戸は、静岡県のお客様より
タモ(浮作り仕上げ)無垢材でご注文いただいたものになります。
他、米松ピーラー、ブラックウォルナット、タモ(プレーナー仕上げ)でも
お見積りからお打合せしていましたが、サンプルを見て、
タモ(浮作り仕上げ)で決められました✨
部分的な写真ですが、出荷前の検査写真をいくつかご紹介☆
浮作り仕上げによる表面の凹凸が、独特の表情と色味を
作り出していて、重厚感と存在感を感じます。
どこを切り抜いても、同じ表情ではないのも無垢材ならでは。
扉厚は56mmで重量もありますが、
操作はとってもスムーズ。
防火引戸のご紹介でした☆ -
外観にとって重要なものとは・・・
2020.07.17例年からみると、梅雨もそろそろ明ける頃でしょうか。
夏に収穫される野菜たちも、夏本番に向けて徐々に
大きく育ってきました✨***
現在、進行中の物件。
ご注文いただいたのは、欄間付きの玄関ドアと引き違いサッシ。
製品枠と壁との塵をつけたくないというご相談を設計士さまからいただきました。
製品形状を変更し、お打合せをもとに納まり図を作成。
ご提案を何度か重ね、寸法や仕様のすり合わせを経て、
ようやく製品仕様が決定しました。
その時のデスクの様子・・・
建築物によって納め方は様々ですが、製品が壁にどのように
納まるかというのは、建物の見せ方としてとても重要な点になってきます。
手前味噌で恐縮ですが、製品形状を変えたり、納まりからご提案できるのも、
オーダーメイドで製作しているA+madeエーメイドの加工技術、
木材、金物、建築の知識、現場取付の経験があるからこそだと思います。
お客様のご希望を形にする技術と熱意。
納まり方とおなじくらい大切にしているものです^^
***
余談ですが・・・
先日岐阜、名古屋のほうへお打合せに行った際に
「あれは何!?」と
思わず、びっくり叫んでしまったものが目に入ってきました。
あの黒く大きく横に伸びる物体は一体・・・
近づいても大きい・・・
大きな物体の真ん中には "Panasonic" の文字。
ドキドキしながら検索したところ、
太陽パネルの巨大ソーラーアークでした!
一瞬、まさかUFO・・?と思ってしまった自分が
恥ずかしい。(笑)
そんな出張中の一コマでした。 -
梅雨の時期には
2020.07.07
梅雨真っ只中。
梅雨のどんよりとしたお天気に、気持ちも左右されがちですが、
そんな時期だからこそ、おうち時間での過ごし方を自分が心地よくなる
ことをしてみたり、初夏時期のお花を楽しんだりと時間を過ごしたい
ものですね✨
先日、出荷いたしましたO様邸 玄関ドアをご紹介します。
***
始まりは、大手ハウスメーカー様で新築工事がすでに
決まっていて、お話が進んでいる中で、施主のO様から直接お問い合わせを
いただいたところから始まりました。
玄関ドアは予算をかけてでも、ご自身の好きなものを
入れたいとお考えでした。既製品ではなかなか納得できるものがなく、
オーダーメイドで製作している当社にご相談いただき
ご注文を受けました。
様々なご要望をお聞きし、できるだけご要望に沿った形で
ご提案していくことで完成した玄関ドアです。
防犯と遮熱ガラスのペアガラスに加え、ステンドグラスを入れたいという
ご要望があったため、今回扉厚を厚くしました。
それもオーダーメイドの当社ならでは。設置条件が、西日があたる環境であることや
ドアの劣化を気にしていらっしゃったこと、
仕上がりの色味に具体的でこだわったイメージをお持ちだったこともあり、
今回使用したのがこちらの塗料!
仕上がりの美しさが長期に続く、シー・ティ・エスだけの
特殊塗装シリーズ、
「#7000」。
塗料メーカーと共に、耐久性に優れた塗装システムの研究を
行っている#7000シリーズです。
この塗料は、木材への浸透性に加え、均等で強固な紫外線保護膜の形成により、
色あせや灰化の原因である紫外線の侵入を大幅に抑制します。
耐水性にも優れているため、長期にわたり木の美観と輝きを
維持することが期待できます。
様々な色サンプルを製作して、当社ではこれまでなかった深緑の
色味に決めていただきました。
正直なところ、塗装方法や、取り扱いもむずかしい塗料に
なりますが、この塗料にかぎらず、ご提案できる幅をひろげ、
今後もさらにお客様のご要望に沿った製品のご提供が
できるように、A+madeエーメイドはさらに進化していきます。
こちらは工場内での出荷前の製品写真。
初めての試みでも、これまでの経験と知識を活かして、
起こりうるトラブルを予想し、お客様のご要望に
なるべく沿ったご提案をしております✨ -
これを、徹底的にしています!!
2020.06.09
6月に入り、快晴が続いていましたが、
今週には梅雨前線が北上し、本州付近に停滞するようです。
いよいよ雨の季節到来。
先日、木材の乾燥が始まりました!!
乾燥庫に入れる前に、
乾燥させる材料を選別していきます。
無垢材を取り扱う上で、最も重要なことと言っても過言ではない、
"脱脂乾燥の徹底"。
それは、乾燥しきれていない木材を使った場合には、
製品の狂いやゆがみ、割れが生じやすくなるからです。
徹底的な管理のもと、自社乾燥庫にて昼夜2~3週間かけて、
乾燥限界域の含水率8%以下まで乾燥させます。
製品に使用している米松ピーラー無垢材は、樹齢400~500年以上を
有した大径木。
木目は細やかで年数を有した年輪は、飛びぬけて美しく価値あるものです。
乾燥させることで強度と密度も増しますが、使用できる材料は、
乾燥上がりで約6割に減ってしまいます。
そこから、製品として使用する材料を選別して
ようやく製作の工程に入ることができます。
***
材料としての精度を可能な限り引き上げ、
その自信ある材料で製品をお届けする。
お客様にお渡しした後でも、不具合が出ないように、
満足してご使用いただけるよう、材料の乾燥から
徹底した品質管理を行っています。 -
納入後のドアを拝見
2020.06.04
先日、お打合せに静岡県まで行ってまいりました!
その際、納入いただいた会社様へご挨拶も兼ねて
少し寄らせていただいたのが、こちら↓
ご採用いただいたのは、両袖付きの片開きドア。
会社本社 および ショールームも兼ねた建物だったため、
品質と性能とを考慮し、弊社製品をご採用いただきました。
以前のブログで出荷時にご紹介しています^^(その時のブログはこちら→★
北側に設置されており、軒も大きくとっていただいているため、
ドアにとっての設置環境はとても良さそうです。
建物の顔だからこそ、妥協したものは入れたくなかったと
担当のM様。
突然の訪問にも関わらず、お忙しい中快く対応いただき
ありがとうございました✨
ドアの両袖ガラスは透明で、心地よい抜け感を演出してくれています。
室内側では、ドアのある位置から南側に大きく伸びる空間に至るまで
光を通していました。
今は養生がしてあり、ドアの表情も隠れていますが、
今後、建物全体がどのように仕上がり、ドアも建物に対して
どのような見せ方、存在感を出してくれるのか、完成がとても楽しみです。
設計・施工: 大和建設株式会社 -
出荷が続きます☆ Pert.2
2020.05.18
先週に引き続き、出荷前の製品を
いくつかご紹介します!(Pert.1はこちら→★)
※工場内照明により実際の色味と異なる場合があります。
Pert.2
________________________________
〈 両袖付き 片開きドア 〉
会社の玄関入口に採用いただいた製品。
袖ガラスを透明にすることで、
ポーチから内部まで通り抜け感がでます。
室内側からの操作のみのご要望だったため
室外側のシリンダーがない錠仕様に。
ドア幅とFIXガラスのバランスが美しいドアに仕上がりました。
・樹種;米松ピーラー(オールドグロス)材
・ハンドル;UNION製 T1550-25-176(ユニウェルダーク)
・錠;MIWA製 本締錠 室内側サムターンのみ
・塗装;リボス タヤリーズ/ローズウッド色
*静岡県御殿場市へ出荷
(室内側写真)
________________________________
〈 防火 スリットガラス入り両開きドア(電気錠仕様) 〉
板張りで扉内ガラス入りの防火ドアは木製では当社のみ。
防火ドアでも電気錠にも対応しています。
非防火タイプと比べても見た目も性能も変わりません。
羽目板幅広タイプで製作しました。
・樹種;米松ピーラー(オールドグロス)材
・ハンドル;UNION製 T8033-26-108
(アルミユニフロストシルバー+ユニフロストブラック)
・錠;MIWA製 電気錠+本締錠(鎌錠) 室内側サムターンのみ
・塗装;リボス タヤリーズ/ウォルナット色
*東京都世田谷区へ出荷
________________________________
〈 欄間・片袖付片開きドア 〉
枠外高さ2600以上あるこちらのドア。
扉部分は高さを考慮し、欄間をつけています。
外壁と合わせ、木目をつぶさずにマットな黒に
仕上げたいというご依頼をいただきました。
通常使用している塗料ではそのように仕上げることは
できないため、それ以外の様々な種類の塗料や
塗り方を何度も試作し、金物を含めすべてマットな
黒色に仕上げることができました。
ドアクローザーはコンシールド型ですっきり
納めました。
・樹種;米松ピーラー(オールドグロス)材
・ハンドル;UNION製 T1550-25-101
(ユニキャスト ブラストブラック)
・錠;MIWA製 本締錠 PRディンプルシリンダー
・塗装;ブラック色(特別色)
*福井県大飯郡へ出荷
他にも様々製作していますので、
またの機会にご紹介したいと思います。
お考えの製品についてご不明な点や、他掲載のもの以外でも
ご要望などございましたら、当社までお気軽にご相談ください^^
シー・ティ・エス(株)
TEL 076-454-4810
FAX 076-454-4899 -
出荷が続きます☆ Pert.1
2020.05.12
このところ特に、防火ドアや防火引戸のお問い合わせを
多くいただきますが、同時に、通常の形状にはないような
まさにオーダー感ある特殊な形状や仕様でのご要望も
いただいております。
出荷が続いていますので、出荷前に撮影した製品の
いくつかを通常のものも含めて、Pert.1/Pert.2と
2週に渡ってご紹介いたします^^
※工場内照明により実際の色味と
異なる場合があります。
Pert.1
________________________________
〈 防火 親子ドア 〉
ロングハンドルをご希望。
ハンドルの上下で錠を取り付けると
施解錠操作する錠の位置が、高いか低いか極端に
なってしまうため、ハンドルの内側に取り付けました。
・樹種;米松ピーラー(オールドグロス)材
・ハンドル;UNION製 T52-01-040
(ステンレス バイブレーション)
・錠;MIWA製 本締錠PRディンプルシリンダー
・塗装;リボス カルデットシリーズ/ローズウッド色
*京都府京都市へ出荷
(室内側 写真)
________________________________
〈 片袖付き 桝格子片開きドア 〉
浅めの溝を施した格子を、桝状に組み上げた玄関ドア。
片面だけでなく、室内外両面に格子を組み込んでいます。
店舗入口に使用するため、気密は必要とされず、
ご希望だった南部鉄の重厚なバーハンドルを
取り付けました。
・樹種;米松ピーラー(オールドグロス)材
・ハンドル;UNION製 T2719-71-068(南部鉄)
・錠;MIWA製 本締錠PRディンプルシリンダー
・塗装;リボス タヤシリーズ/ローズウッド色
*東京都中央区へ出荷
________________________________
〈 片袖付き片開きドア(電気錠仕様)〉
デザイナー、お施主様のご要望により、
イメージで送ってこられたデザイン(下記デザイン)を
元に、寸法や厚みを提案し、製作予定図を仕上げました。
凹凸のある部材を組み合わせた個性的な扉のデザインに
なっています。
袖部分には、ステンドグラスやさんと打ち合わせし、
寸法に合うバランスで製作しました。
・樹種;ホワイトオーク材
・ハンドル;UNION製 T2719-71-068
(ユニキャストブラストシルバー)
・錠;MIWA製 電気錠+本締錠PRディンプルシリンダー
・塗装;リボス タヤシリーズ/チェストナット色 他、多数色
*東京都渋谷区へ出荷
(取付時の様子)
ひとつとして同じものがない、
エーメイドA+madeの玄関ドア。
お客様のご要望を満たすこと、またそれらを
どのように製作し、カタチにしていくかは
もちろん大事ですが、
使い勝手や後々不具合が起きないか等に留意しながら、
オリジナルのものでも品質の確かな、保障のできる
製品に仕上がるようにご提案と製作をしています。
次週も楽しみにお待ちいただけると嬉しいです♪ -
暑さ厳しい5月中旬
2020.05.11以前、玄関ドアを納入させていただいたお客様から、
そのドアをバックに、季節に合わせて色んなお写真を
送っていただいた中の1枚↓ K様、ありがとうございます✨
今日は、九州から東北を中心に広く晴れ、関東では30℃を
超えるところも多く、東京でも今年初めての真夏日になったようですね。
会社のある富山も夏かと勘違いするほど暑い日でした。
なんだか涼しげで今日の気温には嬉しいお写真!
5月初旬から中旬にかけて、田植えの時期です。
会社の周りは自然が豊かで、田畑も多く見られる土地に
在るのですが、すでに田植えを終え、水の張られた田んぼが
空の色や物を映し出していて美しい!
これもこの時期ならではの風景。
昼間とはまた違った夕方の風景。
個人的にこの季節が1番好きです -
*GW休業日のご案内*
2020.05.02
平素は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。*ゴールデンウィーク休業期間*
2020年5月3日(日) ~ 5月6日(水)
※休業期間中にお問い合わせいただきました件に関しては、
5月7日より順次ご対応させていただきます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご了承くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。******************
さて、5月に入りまして
夏日のような暑さです!
本日5/2、全国の中では7月並みや真夏並みの暑さに
なるところもあるようで・・・
この雲一つない気持ちの良い青空と会社をカシャッと1枚!
現在のカタログから少し変更し、増刷予定の次のカタログに向けて、
先日変更箇所の打ち合わせと撮影を行いました。こちらはその時の撮影風景^^
カメラマンの方は、橋本利休デザイン事務所の橋本さん。
以前の商標からA+made エーメイドへ生まれ変わった時からの
お付き合いで、ロゴを作っていただいたり、現在のカタログも
製作いただいています。当社の製品にかける想いや、こだわりの情報量は大量で、
それらをシンプルに、かつ内容はしっかり伝わるように、
写真やキャッチコピー、文言の選択、言い回しなど
細部までこだわってまとめてあげていただいています。
また少し新しくなるカタログ。
ご覧いただくお客様には、A+made製品の良さを
少しでもご理解いただけたら嬉しいです。ロゴのはいったショールーム入口のドア。
夜はこんな雰囲気✨ -
今できること
2020.04.17
とても久しぶりの投稿になってしまいました。
弊社のある富山県は雪国なので、毎年冬の時期、
少なくとも出勤時の朝と帰りの夕方は雪掻きなどに
時間がとられてしまうのは雪国あるあるだと思いますが、
今年は暖冬で、そんな日があったのも数える程度。
道の凍結さえあまりなく、いつの間にか
春を迎えることになりました。
こちらは、富山県下新川郡朝日町にある、舟川べり桜並木。
残雪の朝日岳を背景に、桜並木、チューリップ、菜の花の四重奏。
桜の名所です。キレイ・・・✨
***
WHOがパンデミックを表明し、新型コロナウィルスの感染が
世界で拡大している中、これまでにあった"当たり前"が、
当たり前ではなかったことに改めて気づかされます。
経験したことのないような非現実的なことが現実として実際に起きてくると、
当たり前のことですが不安や恐れ、また責め心が働いてしまったり。
周りには環境が一変された方や、1日1日大変な思いでお仕事されて
いらっしゃる方も大勢いて・・
1日も早く終息することを願うばかりです。
ただ、不安や恐れ、"ない"ものばかりを意識し、不確実な情報に
惑わされ、右往左往するのではなくて、
こんな時だからこそできることをしたり、
今すでに"ある"ものにフォーカスして、今までの当たり前にも
感謝する気持ちで過ごせるように、意識していきたいなと思います。
コロナが終息した後に迎えた春には、
友人たちと顔を合わせて、桜の下で日本酒を飲みたい。
そんな楽しみも今はとっておこうと思います。
アーカイブ
月別アーカイブ
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月